
ようこそ、おいでくださいました。初めまして。こんにちは。当ブログを運営しているゆきと申します。最近Twitterとnoteも始めました。宜しくお願い致します。
基本情報
性別:女性
出身地:生まれてから今までずっと東北
趣味:マンガ・アニメ・神社巡り・読書などなど…。
長所:親切・ユーモアがある
短所:頑固・気持ちの浮き沈みが激しい
好きなこと:美術・デザイン・答えの出ない話(人はなぜ生きるのかなど)
苦手なこと:政治や経済などの難しい話・数字・数学
このブログのコンセプト
おすすめ商品の紹介や、私のうつ病の体験談や思うことなどを記事にして発信しています。
※うつ病などのテーマに触れる記事は、少しでも前に進めるような内容を書くようにしています。
自分の体験談も交えつつ、当ブログに訪問してくださった方が、少しでも明るくなったり・ホッとしたり・楽しくなるような情報を発信していきます。宜しくお願い致します。
ざっくりとした生い立ちと現在
幼少期は男勝り・活発・怖がり。現在は、ネガティブ・怖がりが性格の大半を占めていますが、ブログを始めてからは、ずいぶん前向きになったと思います。
高校を卒業して18歳の春、医療系の専門学校に進学後、すぐに重度のうつ病になり、4年間とても苦しい時間を過ごしました。「普通」といわれるレールから外れて、大きく人生が変わってしまいました。医療系の専門学校は、結局ほとんど通わずに休学→中退。
その後、興味があったデザイン系の専門学校に入学し、なんとか卒業しました。東日本大震災に遭い、生きることの苦しさや虚しさに何年も苦しんだこともあります。現在は、アラサーになりましたが、今でも生きづらさを感じながら生きています。
2020年に、いろいろなきっかけが重なってブログを始めました。続けていくうちに、お陰様でたくさんの方がいらしてくださるようになりました。とても嬉しく思っています。ありがとうございます。
スローペースの更新ですが、今ではすっかり生活の一部になっています。これからも、皆様のお役に立てるような情報を発信できるように努めます。今後も、ご縁があれば、ぜひまたいらして下さいね。
ブログ名について
もう少し、やってみる・もう少し、続けてみる・もう少し、生きてみる・もう少し…という言葉から、「もすこし、」という名前にしています。
ブログを始めた理由
- ブログで収入を得られたら良いなと思ったから
- ブログを読んでくれた方にとって、少しでも役に立つ情報を発信したいと思ったから
- 自分の考えや意見を伝えられる場所が欲しかったから
ブログ開始日と使用ソフト
2020/6/17~
【使用ソフト】
Affinity Designer、Photoshop Elements、ペイントツールSAI、筆や写楽のペンタブ
リンク集
お世話になっております。ありがとうございます。
FLOP DESIGN
こちらのフォントを購入して使用しています。
有料テーマは『SWELL』を使用しています。